年末の羽田空港~混み具合は?~

今日から北海道へ!ということで羽田空港に行きました。夜の便でしたが、今日は30日。年末の羽田空港の混み具合が分からなかったので早めに昼頃家を出ました。

羽田へは浜松町からモノレールを利用。午後1時くらいに浜松町駅について、ホームに上がるとすぐに発車しようとしていましたが座れそうもなかったので次のモノレールを利用。ホームは混雑している様子はなく、休日並みでした。
羽田空港第二ビルに到着。正月飾り。
第二ビル出発ロビーには午後1時半くらいに到着。
人はそこそこいます。多い方かな。
カウンターに行列が作られていますが、10組もいない様子。
保安ゲートも10分待ちの看板位に行列があって混雑はしていない様子。
早く着き過ぎたので出発フロアにあるラウンジを利用することにしました。どちらかというとラウンジの方が混雑していて、入り口で待ち行列ができていて、開いた席へ案内されていました。こんなことは初めてかも。
パソコンを使いたかったので希望を伝えると「パソコンブース」という席に案内されました。
パソコン用のブースはAとBの2つあります。
AかBか忘れましたが、ひとつはPCが設置されているブース
もう一つは自前のPCが使えるタイプ。重厚な椅子に、デスクスタンド、コンセントが備えられていました。コンセントは2つ。
ブースの入り口にはコピー機がありました。
一通りのPC作業が終わり、お疲れ様~。ワインは360円。ソファ席は混んでましたが、こちらは静かな席でゆったりできました。
飛行機に乗る前に何か食べようということで、出発ロビーに行くとものすごく混雑してました。
夜6,7時くらい。
恐らくあと30分もすれば保安ゲートがすぐだろうと思い、5階のレストランフロアに行きます。
いろいろ迷った挙句、諸国台処 一二三 (しょこくだいどころ ひふみ)へ。店内は満席に近かったですが、カウンターが開いていたので座ります。
注文したのは、ビーフカツ御膳。1990円外税
ビーフカツが流行っているとか。味は・・・好き好き。
トンカツの方が好きかな。
それと、焼き魚御膳。1574円外税。まあまあ。
ビル内は正月色一色
何かのキャンペーンもやっていたようです。
食事をして店を出ると、先ほどの混雑はどこかに行ってました。
保安ゲートも空いていて待ち時間なし。
人はまばら。北ピアラウンジ前から。
北ピアラウンジ前からラウンジ内を見るとそこそこ人がいるようです。
ラウンジ内は空いてましたが、人気の席は埋まってました。
もう少しで出発です。
羽田空港(第二ターミナル)の込み具合は、その日の出発便の時間帯が重なる1時間くらい前から30分前位までが一番混むのではと思いますが、年末のこの日は昼よりも夕方から夜7時くらいにかけて混んでいたようです。ラウンジは出発ゲートの方が空いているのかもしれません。保安ゲート先のレストランが少ないので、ぎりぎりまで保安ゲートに行かない人が多いのかもしれないです。