ミッドタウン日比谷 女性に人気のおすすめスポット ワイン好きにもおすすめ
銀座の中心三越前から約600m、お隣の日比谷に新しくできたミッドタウン日比谷に行ってきました。
駅と直結しているので雨の心配はありません。こちらは地下通路からの入口。
この日は天気がとてもよかったのでまず上層階にある庭園にも行ってみました。
庭園といっても散策するほどの広さではありませんが、ベンチがいくつかあって日比谷公園を見ながらちょっと休憩するにはよい場所です。
この日は天気が良くてイベントの準備をしていたので少々混み合っていました。
この庭園に面した「Q CAFE by RoyalGardenCafe」 (キュー カフェ)はほぼ満席でにぎわってました。
キュー カフェは神宮外苑にもある人気レストラン「ロイヤルガーデンカフェ」の姉妹店のようです。
庭園は6階にありますが、同じフロアにあるこちらのレストランも人気でした。
イタリアン・フレンチ・洋食のレストラン DRAWING HOUSE OF HIBIYA(ドローイング ハウス・オブ・ヒビヤ)若い女性でいっぱいでした。
おしゃれな入口で店舗内は明るくきれいで、圧倒的に女性に人気のようです。
ミッドタウン日比谷は高層階ビルですが、商用施設はこの6階まで。この上はオフィスになっています。
ということで、6階から地下までエスカレーターで移動してぐるぐる見てきました。
人が多く集中していたお店はというと、地下にあるレストラン街です。
通路にテーブル席があって昼の早い時間から若い女性たちがワインをボトルで購入して楽しく飲んでました。(平日)
おしゃれな外観と女性好みのメニューが多く値段も手ごろ。イートインもあるので気軽に入れるのも人気の秘密かもしれません。
地下1階のお店では、スパークリングワインなどをボトル販売していてその場で飲食できるんですね。
こちらのベーカリーでは1本2500円から3000円くらいの価格帯で販売してました。
お店の名前はベーカリー&カフェ JEAN FRANCOIS(HIBIYA FOOD HALL) ジャン・フランソワ。店内にイートインがあります。交通系電子マネーも使えました。
こちらでは全粒粉のパンを購入。中がもちもちで美味しかったですよ。
この他には、地下1階の「RINGO リンゴ」が行列でした。月間約30万個を販売する焼きたてカスタードアップルパイの専門店で、テイクアウトのみです。